サテライトキャンパス
地域社会で活躍する社会人の皆様を対象としたリカレント教育を軸に講座を開設します。
地域社会で活躍する社会人の皆様を対象としたリカレント教育を軸に講座を開設します。
地域との結びつきを強め、地域社会に貢献する人材を育成するために、本センターを設置しています。
地域の調査・学術研究およびその成果を通して社会に貢献することを目的とし、「共同研究プロジェクト」「地域委託研究・事業」「寄附研究」に取り組んでいます。
本学は、フィールドワークをベースにした「地域人材育成プログラム」を実施しています。
・高校生よかアイデア課題探究発表大会 (愛称:よか探(たん))
・中学生・高校生英語俳句コンテスト
・在学生課題探究コンテスト など
自治体や企業等と連携し、寄附講座を開設しています。
毎年公開講座を企画しています。ぜひご参加ください。
フィールドワーク等を経験したが学生が成長する様子や地域連携事業を掲載しているニューズレターを不定期で発行しています。
故清水盛光氏から受け継がれた財産をご長男の故清水韶光氏の遺言書に基づき遺贈された寄附金を使用し、行われるプロジェクト
企画展や講演会などを通じて、一般市民への情報発信や教育普及活動を行います。
2025.03.18
地域総合研究所
種子島にてシンポジウム「地域で支える子どもの育ち、誰もが輝く島づくり」 開催!
2025.03.13
産学官地域連携センター
大和村でフィールドワーク~村民主体の地域包括ケアシステム実態調査~
2025.03.10
産学官地域連携センター
国際文化学科日本語学ゼミといおワールドとの共催謎解きイベント『アクアリウムパニック!~海のからだを取り戻せ~』を開催!
2025.03.06
産学官地域連携センター
本学と鹿児島市教委が連携協定を締結~教職目指す学生を連携して育成~
2025.02.20
産学官地域連携センター
キムゼミ・樋口ゼミが「ふるさと水土里の探検隊」事業で地域活性化プランを提案