| 氏 名 |
担当科目 |
| 青木 康一 |
会計監査 |
| 池田 亮一 |
財政 |
| 稲村 由美 |
会計 |
| カムチャイ・ライサミ |
国際経済 |
| 康上 賢淑 |
国際経営 |
| 中西 孝平 |
中小企業経営 |
| 西 宏樹 |
マーケティング |
| 西原 誠司 |
欧米経済 |
| 槇 満信 |
経済政策 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 加藤 一弘 |
経済史 |
| 日野 一成 |
保険経済 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 大野 直也 |
税法 |
| 平出 宜勝 |
経済理論 |
| 松本 俊哉 |
産業経済 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 岩井 浩英 |
児童福祉学特講 |
| 岩崎 房子 |
地域包括ケア特講 |
| 大山 朝子 |
社会福祉政策特講 |
| 佐野 正彦 |
社会病理学特講 |
| 千々岩 弘一 |
生涯教育学特講 |
| 茶屋道 拓哉 |
精神保健福祉学特講 |
| 林 岳宏 |
精神医学特講 |
| 山下 利恵子 |
社会保障論特講 |
| 吉留 久晴 |
職業教育学特講 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 有村 玲香 |
保育方法学特講 |
| 川﨑 竜太 |
高齢者福祉学特講 |
| 永冨 大舗 |
臨床発達心理学特講 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 飯田 伸二 |
フランス文学 |
| 伊藤 綾 |
地域芸術文化論 |
| 太田 秀春 |
日本史特殊講義 |
| 大西 智和 |
考古学特論 |
| 久保 禎 |
楽曲研究特殊講義 |
| 小林 潤司 |
イギリス文学 |
| 杉山 朱実 |
日欧比較言語論 |
| トーランド・ショーン・ヘンリー |
英語論文研究 |
| 中園 聡 |
考古学特論 |
| マクマレイ・デビッド |
英語特殊講義 |
| 松尾 弘徳 |
日本文化と国語教育 |
| 武藤 那賀子 |
日本古典文学 |
| 村瀬 士朗 |
日本近代文学 |
| 山川 仁子 |
日本語学特殊講義 |
| 山下 孝子 |
イギリス演劇 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 戦 慶勝 |
中国語特殊講義 |
| 中村 智子 |
ワークショップ(音楽と表現) |
| 森 孝晴 |
アメリカ文学 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 内山 仁 |
教育学特殊講義 |
| 馬原 裕子 |
西洋音楽論 |
| 氏 名 |
担当科目 |
| 田中 美佳 |
韓国-朝鮮史特殊講義 |
| 研究科 |
職名 |
氏名 |
担当科目 |
| 国際文化研究科 |
教授 |
千々岩 弘一 |
国語表現法 |