アセスメント・ポリシー

アセスメント・ポリシー

平成29年6月28日制定
令和7年4月1日改定

鹿児島国際大学では、学位授与方針に明示した学生の学修成果を把握・評価し、その結果を教育内容・方法等の改善に向けて有効に活用するため、以下のとおり、アセスメント・ポリシーを定める。

 

  1. 学科・学部、研究科博士前期課程、研究科博士後期課程(以下「学科等」という。)ごとの単位で、アセスメント・チェックリストを作成する。
  2. アセスメント・チェックリストにおいて、具体的な評価指標・方法を設定する。
  3. 学科等は、アセスメント・チェックリストを用いて学修成果の把握・評価作業を毎年度実施し、その結果を各教授会あるいは各研究科会議等において報告する。また、学修成果の把握・評価結果を教育内容・方法等の改善に活用する。
  4. 本学の内部質保証システムに基づき、学科等で実施した学修成果の把握・評価作業について、全学的な点検・評価を毎年度実施する。自己点検・評価運営委員会(本学の内部質保証の推進に責任を負う組織)は、その点検・評価によって、改善を要する事項等が明らかになった場合は、各学科等に検討・改善等の指示等を行う。