社会福祉学科の林ゼミでは、「これからの精神医療のあり方を考える」というテーマで活動をしています。例年、3年生は、病院見学の他に、学会への参加も行っています。今回、鹿児島市で開催された、第76回九州精神神経学会・第69回九州精神医療学会に参加しました。
学会では、特別講演やランチョンセミナーに全員で参加しつつ、一般演題はそれぞれ興味のある演題の会場に行き、途中で集まって話し合いました。ゼミ生は、慣れない雰囲気のなか、自分の興味のある話をしっかり聞いていて、これまでと違う学びの形を経験できたようです。
なお、会場では、本学の卒業生の発表も数多くありました。ゼミ生にとって、活躍する先輩達の姿を目の当たりにすることは、とても良い刺激になったのではないかと思います。
林ゼミでは、今後も、病院見学や学会参加に加え、ソーシャルフットボールの普及につながる活動を計画しています。引き続き、精神医療のあり方を考える取り組みを続けていきたいと考えています。
社会福祉学科教授 林 岳宏