地域連携・研究TOPICS

2022.11.02

産学官地域連携センター

鹿児島市の課題解決型インターンシップに参加

県内の大学生等14名が参加した鹿児島市の課題解決型インターンシップに、本学国際文化学科の学生5名が参加しました。「若者の起業マインドの醸成手法の提案」をテーマに10日間のプログラムで構成され、インターンシップという枠組みを通じて、フィールドワークや先進事例研究等を3グループに分かれて行い、最終日には鹿児島市の職員や関係者を前に、プレゼンテーションを行いました。

プログラムに参加した片平康太さん(国際文化学科3年、都城商業高校出身)のグループでは、小学3年生から中学3年生までを対象に起業家マインドを醸成する「放課後塾」を提案しました。行政や地元企業と協同で実施するもので、地域の方々や起業家とも触れ合いながら積極性や好奇心を育む柔軟なプログラムを企画。片平さんは「成長の早い段階で地域の魅力に触れると将来地元に残り、地域を活性化する新たな事業の立ち上げに繋がるのではないかと考えた。今回のインターンシップで鹿児島にも様々な起業家がいることを知り刺激を受けた」と話しました。

また、学生同士のディスカッションが白熱したと話す山口さくらさん(同学科2年、出水高校出身)は、「起業家の方から逆境をプラスに捉えることやワクワク感を大事にすることなど、勇気をもらえる話を伺い視野が広がった。様々なことを経験して、楽しく、一生懸命生きたいと思っており、まずは学生時代にイベントを企画・運営することから挑戦したい」と成長を実感しているようです。