地域連携・研究TOPICS

2025.02.13

産学官地域連携センター

「夜の水族館」を周遊する謎解きイベントに向けて

国際文化学科の日本語学ゼミ(担当:松尾弘徳准教授)は、鹿児島市の地域活性化の一環としていおワールドかごしま水族館と連携し、「夜の水族館」を周遊する謎解きイベント『アクアリウムパニック!~海のからだを取り戻せ~』を実施予定です。本番に向け、7月~12月にバックヤードツアー(全5回)、1月に館内の最終打ち合わせ、デバッグ(予行演習)を実施。
バックヤードツアーでは、謎やストーリーを作成するための準備や舞台設営や映像投影に関わるチェックなど細部まで作業を行いました。イベント直前のデバッグでは、50名弱のデバッグ参加者に実際に謎解きイベントに挑戦してもらい、その後に参加者対象のデバッグアンケートを実施することで、2回実施する本番に向けた改善点を見つけることができました。2月8日の1回目の本番は好評のうちに終了。2回目の本番2月22日に向けて、地域の方々に楽しんでもらえるようゼミ生一同準備に取り組んでいます!