地域連携・研究TOPICS

2025.01.28

産学官地域連携センター

子育て支援サークル活動を実施

児童学科の福島ゼミは、子育て支援サークル活動を、1年間を通して実施しました。

毎月2回、ゼミ生全22名のうち各回で参加できる学生5~6人で運営をしています。

0歳6ヶ月~5歳の子ども達が参加し、ゼミ生は季節、年齢に応じた活動を毎回考え、実践してきました。中には毎回来て下さる子どももおり、「え!立って歩くようになってる!」「あ!バイバイしてくれるようになった!」等、子どもの成長をお母様と共に喜ぶ場面も多くありました。

そして何よりも、この活動を通してもっとも学びになったことは、「お母様」についてです。子育て支援サークルなので、お子様のみの参加はなく、お母様と一緒に参加するのですが、学生からみた「保護者」は、大学の学びの中では全く見えない存在なので、不安が大きいのです。実際にお会いしてお話をすることで、お母様方も不安な中で子育てをされているということを感じるのです。地域の連携をもって一緒に育てていくことの大切さを学んでいます。