鹿児島国際大学「中学生・高校生英語俳句コンテスト2024」の表彰式を12月7日(土)に、本学坂之上キャンパスで開催しました。表彰式には、71校3,716句の中から選ばれた受賞者及び関係者約60人が出席し、小林潤司学長から受賞者へ賞状とメダルが贈られました。
高校生課題俳句部門 学長賞の 内山 颯一朗さん(武岡台高等学校2年)は、「このコンテストを通じて、初めて英語俳句を知りました。俳句を書く力と適切な英語に訳す力が身につくと感じたので、小中学校でもこのプロジェクトが広まるといいなと思いました」と受賞の喜びを話しました。
また、中学生課題俳句部門 学長賞の 里村 心暖さん(城西中学校3年)は、「イベントの時に父と一緒に笑いながらピザを作る楽しい様子を表現しました。俳句という短い文の中で、楽しく料理をする様子を表現できるように言葉選びを工夫しました」と自らの作品について話しました。
表彰式後半は、国際文化学部のマクマレイ・デビッド教授のゼミ生が、クイズ形式のイベント「HIQUIZ」を行い、大いに会場を盛り上げました。
マクマレイ教授は「受賞者の皆さんのスピーチにとても感動しました。指導された先生方は学校に戻られたら、コンテストに参加されたすべての生徒さんにお祝いを伝えてください。これからも英語俳句や英語写真俳句を書き続けてください。皆さんが素晴らしい俳句家になる事を祈っています!」と語りました。
表彰式にご出席いただいた皆様、ありがとうございました。