12月4日、介護福祉士課程1・2年生を対象に「認知症サポーター養成講座」が開催されました。
本講座は鹿児島市長寿あんしん相談センターのご協力により、キャラバンメイトの畑田惣一郎先生(志學館大学)を講師にお招きして行われました。
講義の中で、“認知症になることは特別なことではない”、“認知症ではない人も、他人事ととらえずに、認知症の人を少し先の自分自身であると考えてほしい”など、認知症当事者からのメッセージの紹介がありました。また、認知症介護を行っている家族の気持ちの変化についても分かりやすく説明をしていただきました。
受講後は認知症サポーターカードが配布され、17名の「認知症サポーター」が誕生しました。学生たちの地域での活躍に期待したいと思います。
社会福祉学科(介護福祉士課程)