10月26日、経営学科・中西ゼミのキャリア教育企画「経営者と語る会」が、鹿児島興業信用組合本店で開催されました。
これは経営学科の中西孝平准教授が中西ゼミの3年生を対象に企画したイベントで、就職活動を目前に控えたこの時期に、県内中小企業の経営者とざっくばらんに語り合うことを通して、自身のキャリアについて考えるきっかけとすることを目的としています。中西ゼミのキャリア教育としては、10月3日の「就職活動体験談(3・4年生合同ゼミ)」、10月13日の「大手企業と語る会」に次ぐ第3弾にあたります。
大学生にとって、将来の進路が気になるところです。それだけに中西ゼミ生の目は真剣そのもので、時折笑い声がこぼれつつも、仕事選びや会社選びでわからないことや疑問に思っていることなどについて、質問を率直にぶつけていました。
中西ゼミ3年の別府 楓さんは「とても良い話を聴くことができた。経営者の方々から『若くて可能性がある』と言っていただき、挑戦心が湧いてきた。この取り組みに参加できて良かった」と語っています。
※ 「経営者と語る会」は、鹿児島県中小企業家同友会、天文館照国表参道商
店街、鹿児島興業信用組合のご協力により開催されました。外部講師とし
てご協力いただいた方は下記の方々です。
○ 今別府産業(株)専務取締役 坂下 浩一氏
常務取締役 今別府 英之氏
総合企画部経営企画課 八ケ代 剛氏
○ (有)エース美研代表取締役 富田 淳也氏
○ (株)コマロック代表取締役 前薗 栄作氏
○ (株)コルテーヌ代表取締役 黒木 祥輝氏
○ (有)大洋商会代表取締役社長 田實 玲氏
○ (株)ブンカ巧芸社執行役員総務部長 木村 省吾氏