IUK NEWS

2024.10.10

経済学部

経営学科・中西ゼミの4年生、「課題解決型卒業旅行」を敢行

9月19日、経営学科・中西ゼミの4年生が、卒業課題として、「課題解決型卒業旅行」を敢行しました。「課題解決型卒業旅行」は、(株)カミチクホールディングスのご協力により、同ゼミが毎年行っているもので、同社より予め提示された課題(どのようにすれば若者が農業関連企業に就業するようになるか)を踏まえ、同社の農業関連施設を見学し、課題解決の方策を成果として発表する取り組みです。

この日、中西ゼミの4年生が見学したのは、飼料製造施設の「TMRセンター」、牛の肥育施設の「金峰農場」及び「肉の直売所・吹上」の3か所です。中西ゼミ生は、同社社員のお話を真剣なまなざしで聴き、課題解決の方策を検討している様子でした。

「課題解決型卒業旅行」に参加した中西ゼミ4年の下池美里さんは「農業関連施設を見学するのは初めての経験だったため、見るものの全てが目新しく、農業にとても興味が沸いた」と語っています。

本取り組みの成果報告会は12月12日に学内で開催されます。中西ゼミの4年生がどのような解決法を提示するかとても楽しみです。