経済学部科目「中小企業論」では、鹿児島県中小企業家同友会のご協力により、毎年鹿児島県内で活躍する中小企業の経営者を講師にお招きし、講演会を開催しています。
これは中小企業の経営者の話を聴くことで、受講生に講義の内容をより深く理解してもらうとともに、地元中小企業に対する関心を高めてもらうことを目的としたもので、全7回にわたる講演会では、各回の講師に予め設定されたテーマに即して思い思いにご講演いただいています。
中小企業はマイナスのイメージで見られがちですが、実際には今回の協力企業のように素晴らしい能力と実績を持っている企業がほとんどです。講演を通して、学生のみなさんは、中小企業に対するマイナスのイメージを払拭し、本当の姿を理解できたことと思います。
担当講師の中西准教授は「本科目は就職活動中または就職活動を目前に控えた3年次以上の学生が対象。学生たちはみな、一連の講演を通して中小企業に魅力を感じたことと思う。これを機会に是非、企業規模に捉われずに、中小企業を就職先の一つとして検討してほしい」と語っています。
講 師 ※講演順