経営学科・中西ゼミの4年生が、5月23日、5月30日の2回にわたり、おカネについて学びました。
これは中西ゼミの4年生対象の企画「就職前キャリア教育」の一環として、SMBCコンシューマーファイナンス(株)(以下、SMBCCF社)の協力により実施された取り組みで、講師は昨年に引き続き同社鹿児島お客様サービスプラザの増子ほなみさんが務めました。
現在就職活動中の4年生も来春にはもう立派な社会人です。社会人になれば、自ら所得を稼ぎ、資産を運用していかなければなりません。そこで、大学生の今のうちにおカネに関する知識を身につけ、自立して生きていくチカラを育む。それがこの取り組みの狙いです。
今年もSMBCCF社の用意した様々なワークを通して、自らの労働の価値を固めることの必要性や資産運用に際して留意するべきことを学びました。
中西ゼミ4年生の中島昌大さんは、「お金についてより実践的な学びが得られ、とても勉強になった。社会人になったら、この取り組みを通して得た知識を是非活かしていきたいと思う」と語っています。