IUK NEWS

2025.11.14

経済学部

経営学科・中西ゼミの3年生、中小企業の経営者と「働くこと」について語り合う

10月11日、経営学科・中西ゼミの3年生が、中西孝平教授のキャリア教育企画「経営者と語る会」に参加。中小企業の経営者と「働くこと」について語り合いました。

この取り組みでは、就職活動を目前に控えたこの時期に、中小企業の経営者と語り合うことを通して、働くことについて考え、意識を高めます。

今年参加した中西ゼミ生の数は28名(男子8名、女子20名)と過去最大です。しかも、例年以上に精力的で実績の豊富な学生が多く、ワイワイガヤガヤとしたとても賑やかな場になりました。中西ゼミ生にとっても、経営者のみなさんにとっても、実りのある場になったことと思います。

中西ゼミ3年の田室興企さんは「就職活動も含めて、将来の進路は気になっているものの、これからの10年間、どのような職業を選び、どのように過ごしていったらいいのかイメージをもてずにいる。それだけに今日の取り組みはとてもありがたく、今後のことを考えるための手がかりを得ることができた」と語っています。

本イベントに参加した企業は以下の6社です。(五十音順)

(1) 今別府産業(株)         専務取締役 坂下 浩一氏
                    総合企画課長 八ケ代 剛氏
(2) A-Cube(株) 代表取締役社長     大坪 潤次氏
(3) (株)キャリアスカイ 代表取締役 水谷 典子氏
(4) (株)キュアコネクト 事務部長  加藤 佳太氏
(5) (有)大洋商会 代表取締役社長  田實 玲氏
(6) (株)F-ITコンサル 松本 隆英氏

※ 本イベントは鹿児島県中小企業家同友会、天文館照国表参道商店街振興組合及び鹿児島興業信用組合のご協力により実施されました。