令和7年10月17日、講義「データサイエンス・AI入門」特別企画として、LIVE配信によるゲストインタビューセッションを、経営学科、福祉社会学部、国際文化学部の1年生を対象として開催しました。
セッションでは、株式会社現場サポートのオフィスから、営業推進グループ グループ長・清田 裕基氏および現場BPO事業部・内野 真瑚氏に企業概要や業務内容、実務におけるデータ活用の具体例や課題、AI技術の導入状況などについて、企業におけるデータサイエンスの実践を現場の視点から詳しくお話しいただき、学生にとって、実社会でのデータ活用の実態を学ぶ貴重な機会となりました。
この取り組みは、政府の「AI戦略2019」に基づき、本学が2023年度から導入した数理・データサイエンス・AI教育プログラムの一環として実施されました。学生がAI技術を適切に活用・判断・説明できる力を養うとともに、実データや実課題を通じて現実の課題解決に取り組む力の育成を目指しています。
今後も本学では、社会とつながる実践的な学びの場を積極的に提供し、学生の知識と視野の拡大を支援してまいります。
