IUK NEWS

2025.10.20

経済学部

就職活動経験交流会 ゼミの先輩から後輩へ就活経験のアドバイス

10月14日、経済学科の松本准教授の演習では3・4年生合同で「就職活動経験交流会」を行いました。就職活動を終えた4年生が自身の経験を振り返り、これから就職活動の準備を始める3年生に向けて、就職活動の進め方や面接時の注意点などについて報告しアドバイスをしました。

3年生からは、「インターンシップも採用試験の一部だと考えて真剣に取り組むべきという言葉が印象に残った」、「就職キャリアセンターを活用して面接の練習を重ねることが重要だとわかった」、「公務員試験のモチベーションの保ち方を聞くことができてよかった」、「面接は話の内容だけでなく、笑顔や声量も大事だと聞き参考になった」といった感想が述べられました。

また、4年生からは、「就職活動を振り返ることができてよかった」、「自分だけではなく、みんな苦労して頑張ったんだなと感じた」、「自分も就職活動に対する不安が大きかったことを思い出した。たくさん悩んで納得いく道を歩んでほしい」、「去年、先輩に様々な情報を教えてもらったおかげで内定につながったので、今度は自分が後輩たちのために持っている情報を伝えたいという気持ちだった」といった意見が寄せられました。

ゼミを担当する松本准教授は、「4年生の報告が立派だった。経験を聞かせてもらうことは教員にとっても今後の指導の参考になる。何よりも就職活動を経て成長した姿を見られたことがうれしかった。後輩のゼミ生には、焦らずに、でもしっかりと準備をして、自分らしい就職活動に臨んで欲しい」と交流会を振り返りました。