IUK NEWS

2025.09.17

学生生活

令和7年度三島村教育現場体験 実施報告

今年で17回目を迎えた三島村教育現場体験が9月2日(火)~7日(日)の5泊6日で実施され、学内選考で選ばれた9名の学生が竹島、硫黄島、黒島にある4つの義務教育学校に派遣されました。
事前に行われた三島村教育委員会でのオリエンテーションでは、三島村の教育の基本構想とそれを実現するための特色ある取組、しおかぜ留学や三島村の様子などについて担当者より説明がありました。台風接近で実施が危ぶまれましたが、児童生徒や教職員、地域住民とのふれあい、離島の生活、環境、文化・歴史など多くの学びと経験を得ることができ、そして教職や離島教育への関心・意欲の向上、自己の成長に繋がったようです。
この体験は、三島村・三島村教育委員会と鹿児島国際大学の提携により、本学の教職課程履修学生を村の公立学校に派遣するもので、離島における教育及び生活体験・交流等を通じて三島村の教育課程の解決等に資する活動を展開し、「元気みしま村」の具現化を図る目的で実施されています。11月12日(水)には、三島村教育委員会並びに関係者、本学学生、教職員が参加して、報告会が行われる予定です。